ブログ一覧

クラウドファンディングに挑戦

11月6日(金) 本日より来年2月4日までクラウドファンディングに挑戦します。

皆様方からのご支援も150万円を超え、少しずつ増えておりますが、修繕費用が3,600万円以上と高額なため地元の氏子だけでは到底まかないきれません。

何卒、皆様方の温かいご協力をいただき、里人の心のよりどころである本殿の再建を実現し、今後も神社を守り継いでいくことで皆様への恩返しとしたいと思います。

つきましては、一日も早く再建できますよう、皆様方のお力添えを切にお願い申し上げます。

令和2年11月6日
雉琴神社総代会

プロジェクトページURL:
https://readyfor.jp/projects/kijikoto-jinja


 

 

本日、クラウドファンディングのプロジェクト開始日ということで、FBSの「めんたいワイド」という番組から取材を受けました。

 

地元の企業さんには、突然のアポにもかかわらずクラウドファンディングのポスターの設置にご快諾いただき、また、TVの取材にも笑顔でご対応してくださり、心より感謝申し上げます。

 

2020年11月06日

末社の屋根修復完了

10月20日(火) 末社の屋根の修復が完了したということで、見に行ってきました。

右側の屋根が元通りに修復されていました。大工さんと瓦屋さんに感謝です。

抜けるような青空が広がっています。本殿の痛々しい姿が際立っていました。

拝殿前は朝日がさしてとても明るく、以前のような鬱蒼とした森の中という雰囲気ではなくなりました。

東のほうを見ると朝日が眩しく、のどかな風景が広がっています。

2020年10月10日

欅(ケヤキ)撤去作業

10月3日(日) 欅のお祓いをして撤去作業が行われました。

作業開始前に手順の打ち合わせです。

まずは安全確保のためのロープを倒木の高い位置に固定します。

樹上に設置した安全用ロープを自分の体に固定します。

枝の先の方から少しずつ、少しずつ、慎重に切断して行きます

段々根元に近づいていきます

上空から見ると本殿の屋根と倒れた欅が良く見えます

最後は根元の切断です チェンソーの刃の長さ、120cmもあるんだそうです

幹の中が腐っているのではと心配しましたが、芯まで元気なピンク色でした

2020年10月10日

欅(ケヤキ)撤去前準備

クレーンの作業エリアを確保するため、前もって欅周辺の神木の枝を切り落とすことになりました。

 

自身をロープで固定して不安定な高い枝の上でチェンソーを使って枝を切ります。

周りの安全を確認しながら少しづつ慎重に作業を進めます。

高い所で次々と枝を切り落としていきます。

枝を移動する時はまるでレンジャーのようです。

それにしてもチェンソーの切れ味が素晴らしい、木くずがシャワーのように降り注ぎます。

枝の先端から切り落とし始めます。

だんだん周りが明るくなり、足場も心許なくなってきました。

下には切り落とした枝が折り重なってこんもりとしています。

作業が終わったら、ずいぶんと見晴らしが良くなりました。

明日(10月3日)、いよいよ倒れた榊の撤去作業が行われます。

2020年10月02日

台風10号により本殿倒壊

令和2年9月7日午前4時頃、台風10号により樹齢300年以上の御神木欅(ケヤキ)が倒れ、本殿が倒壊しました

裏へ回るともう一本の欅が本殿の屋根を支えていました。

2020年09月25日